目次
仕事のストレスで眠れない時
仕事のイライラで眠れない…睡眠障害とも言いますが、寝たいのに眠れないのはきついものがありますよね。ストレスの原因を根絶するのが一番の方法ですが、なかなかそうはいっていられません。
寝たいのに眠れない時に試してみてほしい事をまとめていきます。
その①頭を冷やす
寝ようとしても眠れない時に頭が熱くなっているのに気づいた事はありませんか?仕事のイライラやストレスがある時はその事について頭を悩ませてしまうもの。いわば脳が興奮状態にあり、頭の中がオーバーヒートしてて寝付けなくなってきてしまいます。
頭を冷やして寝つきをよくするのはとても効果的な方法です。
冷えピタを貼ろう!
冷却シートを貼ってもう一度横になってみてください。すると不思議なことに寝付けやすくなってはいませんか?それでも寝付けない時はアイスまくらなどを使用するのも一つの手。
あまり冷やしすぎてはいけないので、タオルなどで包んで温度を調節しましょう。熱くなった頭を冷やす効果的な方法になります。
その②米軍式睡眠法
現在でも使われている方法で、これを訓練として米国は行っているらしいです。戦場で兵士がストレスを感じずに眠れるようになるようで、自分自身も会得できれば怖いものなしですよね?
米軍式睡眠法
これは自律訓練法と同じように自己暗示することで眠れる。
・顔、頭の力が抜ける
・手足の力が抜ける
・肩の力が抜ける
・腰、背中の力が抜ける
・考えるな、考えるな(何回繰り返す)と自己暗示すると戦場でも眠れるようだ。
やってみたところすぐに寝落ちした
その③眠りやすい音楽を聞く
音は非常に効果的であると言われており、YouTubeで検索してもすぐ出てくると思います。眠れない夜にイヤホン等で音楽を聞きながらだと眠りにつきやすいです。
しかしながら注意しないといけないのが、携帯にイヤホンを刺した場合アラームがならないことも…寝れたは良いが起きれず遅刻するというハメにならないよう注意が必要です。
メトロノームが効果的?
自分が胎児の時に母親のお腹の中にいる時の感覚に似ているそうで、本能的に落ち着いて眠りにつきやすくなる方法。早いペースではなくゆったりとしたペースで流しながら体を横にすると、不思議と寝つきやすくなると評判です。
その④思いっきり泣く
眠れないけど時間に余裕があれば、感動する映画などを観て思いっきり泣く方法もあります。泣いてスッキリすると、寝付きやすくなるもの。思いっきり泣いて、思いっきり寝ましょう。
時間がなければタマネギで!
時間がない!そんな時は家にあるタマネギにかぶりつきましょう。
タマネギのツーンとする成分“アリシン”が号泣させてくれます。またこの成分には神経を落ち着かせる成分も入っているため一石二鳥。眠りを手助けしてくれます。
その⑤ツイッターでバズった睡眠法
アリス式睡眠法といい、ツイッターでバズった睡眠法です。眠れると評判のやり方なので一度試してみては?
【10分以内に寝落ちする裏技】
なかなか夜眠れない人は騙されたと思って試してみて下さい。まじでほぼ確実に眠れます。
自分はこの方法使い始めてからもう10年以上寝付けない夜がなくなりました。 pic.twitter.com/jI4w82mKDn— おのでらさん@コミケ童話3巻 (@onoderasan001) August 25, 2018
「アリス式睡眠法」やり方
1.布団の上にあぐらをかく。
2.目を閉じ、呼吸を寝ているときくらいゆっくりめにペースダウン
3.何も考えない
4.無意識に現れた映像を見続ける
5.「半分寝ていた?」くらいになったらゆっくりと布団へ
6.①~⑤までを布団の中で繰り返す
おわりに
眠れない辛い夜に…ぜひ一度試してみてください。自分にあったものを見つけれることができれば、これから寝付くまでの無駄な時間を排除でき、辛い夜とはおさらばです。より良い時間を過ごして行きましょう!