m-job エムジョブ

【仕事の悩み&気になる仕事】についてまとめるメディア。

在宅ワークで『内職』に近いお仕事6選!!稼げる金額の目安について。

投稿日:

自宅にいても仕事ができる、在宅ワークに注目が集まってきているのはご存知でしょうか?

在宅ワークといっても、専門的知識やスキルが必要なものから、初心者でもできる簡単作業のものまで幅広いのが特徴です。

  • セカンドライフを過ごすシニア世代や、子育てに励む主婦にも人気が高い『内職』のようなお仕事も、在宅ワーカーに委託するところもあります。

そこで今回は在宅ワークで『内職』にフォーカスを当てて、記事をまとめていきますので、興味のある方は参考にしてみてください。

在宅ワークでできる内職ってどんな種類があるの?

在宅ワーカーとして働くためには、クラウドソーシングサービスに登録して、気に入った案件を受注する必要があります。

【クラウドソーシングサービスって?】

web上で仕事を発注する人(クライアント)と、仕事を受注する人(在宅ワーカー)を結びつけてくれるサービスのこと。

登録や利用は無料で、クライアントからの報酬に対して手数料が発生する仕組みです。

web上で募集されている在宅ワークの仕事内容についてですが、基本的にパソコンとネット環境がないとできないものもあります。

ただし業界大手の「クラウドワークス」や「ランサーズ」であれば、内職の案件もかなり豊富に募集されているので、気に入ったものがあればすぐに始められるのが魅力です。

クラウドソーシングサービスでよく取引されている、内職の案件は下記のようなもの。

 

【よく取引されている内職の案件6選】

  1. 商品の検品・発送
  2. 手作業のシール貼り
  3. 部品の組み立て
  4. 封入・梱包・箱折り
  5. レシピの募集
  6. その他、軽作業系

それぞれ順番に解説していきます。

①商品の検品・発送

個人でもベイスなどを利用することで、簡単にネットショップが持てるようになった時代です。

またメルカリなどのフリマアプリを利用すれば、自分の不用品などの販売も簡単にできますよね。

こういったサービスが増えてくる中、「商品の検品や発送など手間のかかる作業を代行してほしい」という需要が高まり案件がかなり増えてきています。

【在宅ワーク】メルカリの出品代行ってどんな仕事?→注意しないと規約違反や詐欺にあう危険性も…

報酬単価は内職の中では高い方なので、主婦を中心に人気があるお仕事です。

②手作業のシール貼り

商品にシールを貼ったり、バーコードや値札をつけたりする作業を、在宅ワーカーに委託する企業もかなり多いです。

  • 月に○○個とノルマがある場合が多く、自分で納品するまでの段取りを決めて働きます。

報酬額はかなり安いですが、難しい作業はなく一つのことに没頭するのが好きな方に向きます。

③部品の組み立て

電化製品などの部品を組み立てる仕事が多く、内職の中ではかなり集中して作業を行わなければいけない部類です。

  • 精密機械の検査から組み立てまで、細かい作業をする案件が多い印象に。

必要な道具は貸してもらえるので、自分で道具を揃える必要はほぼありません。

④封入・梱包・箱折り

企業の扱う商品や販促物などを中心に、封入や梱包などを行う内職です。

 

  • カタログ封入
  • 商品の箱詰め
  • お菓子の袋詰め
  • おもちゃの袋詰め など。

BtoB(企業間取引)で委託するよりも、在宅ワーカーに委託する方がコストが安くなるので、案件自体もかなり多い部類のお仕事になります。

こちらも簡単にできる仕事なので、報酬額は比較的安いのが特徴です。

⑤レシピの募集

在宅ワーカーの主婦に人気を集めているのが、レシピを作成して欲しいという案件です。

毎日料理をする主婦ですが、日々の料理をレシピとしておいておけば、お金を稼ぐツールになります。

作成したレシピは、ココナラなどで販売することが可能ですが、クラウドワークスでもレシピ作成の案件はあります。

写真が必要な場合も多いので少々面倒な作業はありますが、比較的報酬額は高めでやりとりされているのが特徴です。

⑥その他、軽作業系

在宅ワークの案件は、一括りにできないほど種類が豊富にあります。

様々なジャンルの仕事があり、探せばあっと驚くような珍しい案件も。

その他軽作業でできる在宅ワークについて、以前まとめた記事もありますので、良ければ参考にしてみてください。

在宅ワークで人気の軽作業5選!!稼げる金額の目安など、詳しく解説します。

在宅ワークで内職はあまり稼げない?

案件の内容にもよりますが、内職系は報酬額が低いものが多くあまり稼げません。

要領よく作業をしていかないと、最低賃金を下回ることも覚悟しておかなければいけないでしょう。

ただし継続し案件を受注していくことで、クライアントからの評価も高まり、報酬単価がアップすることもあります。

始めたては低単価が基本ですが、慣れてくればそれなりに稼げるようにはなるのが内職です。

在宅ワークで内職の募集はどこで探せばいいの?

在宅ワークで内職の案件ですが、クラウドソーシングサービスで受注するのが基本です。

業務委託でのやりとりになるので、面倒な面談などを省きすぐに仕事ができるのが魅力になります。

【2023年最新】在宅ワークおすすめサイト3選はこれだ。

在宅でお仕事を始めたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

まとめ

いかがでしたか?在宅ワークの内職案件は、自分の働きたい時に働くことができるのが魅力です。

副業でも可能で、主婦にも人気が高い案件も多いので、手始めにやってみても良いかと思います。

ただ作業に慣れるまでは要領がわからないので、1件○円や1個○円で取引される内職では、始めたての頃はあまり稼げないでしょう。

これから在宅ワークで、内職系の仕事を考えているのなら、以上を参考にしてみてください。

The following two tabs change content below.
兵庫県出身の大阪育ち→バリバリの関西人です! 【経歴】飲食店経営/マネージャー/コンサルタント/営業/人材紹介業 培った経験を生かして、webメディアの運営・記事を執筆してます。

アドセンス 記事下



-その他の在宅ワーク〜Other work, 在宅ワーク〜work from home
-,

Copyright© m-job エムジョブ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.