在宅ワークでできる仕事のうちの一つで、ブログ運営という方法があります。
有名どころでいうと、アメーバブログ(通称:アメブロ)などは無料で簡単に始めることが可能なので、芸能人も多く執筆しているのは見たことありますよね?
ブログを執筆することで、どういう収益方法があり、どのぐらい稼げるのか気になる人も多いはず。
今回は在宅ワークのブログにフォーカスを当てて、記事をまとめていきます。
目次
在宅ワークでブログってアリなの?
パソコンやスマホがあれば執筆可能なブログですが、実際のところ在宅ワークとして始めるのはどうなのか、気になる方も多いはず。
結論から先に伝えておくと、知識があれば稼げますが難易度は高い…というのが答えです。
貴重な時間を使って執筆しても、ただ書くだけなら収入はゼロであることがほとんど。

在宅ワークで自分のブログを始める手順
在宅ワークでブログをするなら、大きく分けて方法が2つあります。
1.無料ブログサービスに登録してブログを始める
2.自分でブログを1から立ち上げる
お金をかけずに手軽く始めることができるのは、無料ブログサービスを利用することです。
自分で1からブログを立ち上げるとなると、運営コストが毎月かかってきます。
ただし本気で稼ぐ気があるのなら、自分でブログを立ち上げるの一択で、理由については以下に記述していきます。
無料ブログサービスはオススメできない理由
まず無料のブログサービスはどういうものがあるのか、いくつか挙げてみます。
Amebaブログ
芸能人御用達のブログで、アメーバ内で読者が巡回している
はてなブログ
大手ブログサービスで、はてなユーザー間でブログが読まれる強みがある
FC2ブログ
アダルト系なども執筆できる、幅広いブログの執筆が可能
ライブドアブログ
ブログの容量を気にせず執筆ができる
登録するだけで自分のブログを無料で持つことができるのがメリットですが、お金を稼ぐのには不向きです。
理由についてですが、以前は無料ブログで書いた記事でも、グーグル検索の上位に入っていました。
しかし現在はグーグル検索の上位にほとんどヒットせず、ブログにアクセスが集まりにくくなっています。
アクセス数を増やすことで稼ぐことが可能なブログは、無料ブログサービスでは難しくなってきているのが現状です。
本腰を入れるならブログ運営一択
自分でネット検索をしてみてもわかるとおり、ほとんどが企業メディアや個人ブログが検索上位を独占していると思います。
そのため自分でブログを書いて稼ぐのなら、自らブログを立ち上げ運営する以外に道はありません。
「ブログを1からつくるなんて…絶対無理。」
そう思い諦める人も多いですが、プログラミング言語の知識がほとんどなくても、ブログ立ち上げることができてしまう時代です。
WordPress(ワードプレス)で初心者でもブログの立ち上げが可能
ワードプレスは世界一使われているブログソフトウェアのことで、ほとんどのブログに使用されています。
このソフトを活用すれば、初心者でも手順さえ知っていれば、ブログを1から立ち上げることも可能です。
契約するレンタルサーバーや取得する独自ドメインによって差はあれど、月額数百円〜1000円ほどでブログが運営できるようになります。
自分のブログで稼ぎたいのなら少々費用はかかっても、ワードプレスを使用したブログを運営したほうが良いでしょう。
ブログの主な収益方法について
自分のブログを持ったあと、収益化させる方法についてですが主に2つあります。
1.グーグルアドセンスによる広告収入
2.アフィリエイトによる販売報酬
それぞれ順に詳しく見ていきましょう。
グーグルアドセンス
いわゆるクリック型広告のことで、他にも種類はありますが一番クリック単価の大きいのがこのグーグルアドセンス。
自分のブログを訪れた読者が、記事内に貼っておいた広告をクリックすることで報酬が発生します。
ジャンルによってクリック単価は変わりますが、平均して1クリック20~30円ほどの収益が得られます。
アフィリエイト
グーグルアドセンスなどのクリック型広告とは違い、読者がリンクをクリックして商品購入やサービス登録までつながると収益が発生します。
アマゾンや楽天の物販アフィリエイトもあれば、企業サイトに無料登録で報酬が得られたりもする、成果型報酬の広告です。
商品が購入されなかったり、サービスの契約につながらなければ報酬はゼロですが、クリック型広告と比べても遥かに高単価なのも特徴になります。
月10万円以上稼ぐブロガーのほとんどが、このアフィリエイトの収益で稼いでいます。
ブログで稼げる収入目安
自分でブログを始めてから最低6か月は、収入はほぼゼロだと思っておいたほうがいいでしょう。
グーグルの検索エンジンに認知されるまでの間は、ほとんどアクセスはないので稼ぐのは難しいです。
画像引用 https://affiliate-marketing.jp/release/201906.pdf
表を見て分かるとおり、月1万円以上稼げている人は全体の40%と、半分より少ないのというのが数字でも出ています。
ブログは大きく稼げる可能性を秘めていますが、思うように稼げていない人も多くいるというのも知っておきたい事実です。
ブログ初心者なら、在宅ワークでブログライターがオススメ!
自分でブログを1から立ち上げるとなると、検索順位を上げるSEOライティングやモノを売るためのセールスライティングなどの知識が必須です。
【副業Webライティング】本業を超える収入を稼ぐ方法について
またアクセスが伸びるのには時間がかかる上に、『記事を書く=必ず稼げる』というわけではありません。
そのためブログで稼ぐ方法が全くわからないという初心者の方であれば、クライアントに記事を入稿するブログライターから始めるのがベストでしょう。
ブログライターの仕事はどうやって探せばいいの?
ブログライターは企業のビジネスブログや個人ブログなどに、要望に応じた記事を作成して納品する仕事のこと。
ブログライターの仕事は、クラウドソーシングサービスに登録することで初心者でも簡単に始められます。
仕事の案件が多いのはやはり業界大手の「クラウドワークス」や「ランサーズ」で、在宅ワークで稼ぐのなら登録しておくべきサイトです。
ブログライターの収入目安について
初心者からブログライターを始めた場合、文字単価は0.3円程度が平均値です。
そのため時給換算であれば300円前後となり、最低賃金を下回るのは覚悟しておかなければなりません。
ただし経験を積み知識が付くと市場価値が高まり、高単価の案件も受注が可能になります。
文字単価2円〜10円以上のものもあり、極めれば高収入を実現できる仕事なのも魅力です。
ブログライターとして働き経験を積んだ後、自分のブログを立ち上げ独立も可能
『初心者歓迎』や『未経験でも可』の案件に応募し、学びながら働くことで、自分でブログを立ち上げる知識も身につきます。

在宅ワークでブログライターは主婦や副業にオススメ
ブログライターの仕事は、主婦の家事や育児の合間や、隙間時間を生かした副業に向いています。
在宅ワークで人気の高い「データ入力」の仕事と比べても、続けることで報酬が上がっていくブログライターの仕事の方が将来性は高いでしょう。
ブログライターとして働き知識を身につけた後、自分でブログを始め独立する人もいます。
クライアントからの案件受注で即金性もあり、自分でブログを立ち上げ大きく稼げる可能性もある魅力のお仕事です。
まとめ
いかがでしたか?在宅ワークでブログを検討する方に向けて、始め方から収益目安などを中心にまとめてみました。
クラウドサービスに登録することで、ブログライターとして即金性のある働き方ができる。知識があれば自分でブログを始めることで、大きく稼ぐことも可能。
ブログは1度作り上げてしまえば、自分が寝ている間も働いてくれる優秀な営業マンといえます。
稼げるブログを作ることができれば、不労所得を半永久的に獲得できるのも魅力です。
これからブログを始めたいという方は、上記を参考に検討してみてください。