m-job エムジョブ

【仕事の悩み&気になる仕事】についてまとめるメディア。

仕事に興味がない…仕事を続けるべき?それともやめるべき?

投稿日:

仕事に興味がないと感じてしまう理由って?

「仕事に興味がない…」

そう感じるのはあなた1人ではありません。そう感じてしまう理由は主に3つあると言われています。

  1. 自分自身に目標がない
  2. やりたかった仕事ではない
  3. 入社前と入社後のギャップが大きい

主にこのような感情から今現在やっている仕事に対して、興味がないと感じてしまうものです。

興味がない仕事を続けるメリットとデメリットについて

興味がない仕事を継続して続けていくのか、続けずに新たな仕事を探していくのか…

続けるにもメリットとデメリットが両方存在します。

仕事を続けるメリット

興味がなくとも続けるメリットはどのようなものがあるでしょうか?

  1. 仕事さえ我慢していれば安定した生活が送れる。
  2. 大変な転職活動をする必要がない。
  3. 継続でしか得られないスキルの獲得ができる。

とりあえず生活をするためには働いておかなければ安定した生活は得られません。我慢して仕事を継続した後にキャリアアップに伴う仕事の変化で、新たなやりたいことが見つかることもあります。

また職場に退職の話や、面接などの就職活動は想像よりもはるかに体力を使うもの。それらを消費しないで良いのも続けるメリットといえます。

仕事を続けるデメリット

興味のない仕事を続けるとなると、相応のデメリットも存在します。

  1. 人生の半分以上を無駄にする可能性がある。
  2. 早いうちにやりたいことを見つけないと、同じ分野の就職先しかなくなる。
  3. ストレスから精神的苦痛を味わう。

反対に興味のない仕事のデメリットとして、人生を無駄にしてしまう可能性がまず第一にあげられます。

人生のほとんどは仕事に費やすのが人間の定であり、この仕事にやりがいがないと、のちに後悔することにつながります。

また興味のない仕事でしかキャリアが形成されないので、やりたいことが見つかった時には時すでに遅し…といった後悔も。

興味のない仕事は苦痛でしかありません。ストレスを溜め込む毎日を送らなければならないといった人もおられます。

<おすすめの求人サイト ベスト3>

転職決定数NO.1⇨リクナビnext

転職エージェントに任せるなら⇨マイナビエージェント

キャリアが豊富なら⇨ビズリーチ

仕事に興味がない時の対処法

仕事に興味がない時にすぐさま退職を考えるのはやめましょう。一度踏みとどまって、改善するために努力する必要があります。

興味がない仕事に対しての対処法をここでは記載していきます。

視野を変えて仕事の楽しみを見つける

「仕事に興味が持てないのは、仕事に対しての楽しみを見出せないから。」

そんな時は視野を変えて仕事の楽しみを見つける努力をします。マイナスの感情からプラスの感情にしていくには相当な努力が必要ですが、仕事の視点を変え自分自身の感情をコントロールできるようになれば改善されることもあります。

働いている上で受け身にならずに、自分から進んで学ぶ姿勢をとることで、仕事が楽しく感じたり興味が出てきたりするもの。自分自身で楽しみを見つける努力をしましょう。

その仕事でしか得られない知識を身につける

興味がない仕事でも、その仕事でしか得られない専門的知識を身につけることができます。

興味がないから退職しようとする前に、得られるものがないかを一度考え、自分の糧になる知識があれば身につけてから退職を考えましょう。すぐさま退職するのは本当の意味で時間を無駄にしてしまいます。

必要のないと感じる知識も、後に必要になる可能性も。後悔しないためにも得られる知識は身につけてから行動を起こすべきです。

仕事以外で興味を持つものを見つける

仕事以外で興味があるものを見つけ、そのために頑張るというのも一つの手です。

仕事に興味がなく面白くないと感じても、仕事終わりの友人との飲み会などのために頑張る、趣味のために頑張る。などの目標を設定することで仕事を頑張ることができます。

趣味を見つけ、そこからの派生で趣味を仕事にしている人もいます。仕事に興味がなく新しくやりたい仕事も見つからない時に、まずは趣味を見つけることから始めるのも大事です。

身近な人に相談する

家族や親戚、友達はたまた仕事の上司などに直接相談してみるのも大事です。周りで成人していて働いたことがないという人は少ないはず。

3人寄れば文殊の知恵とことわざでもありますが、1人で抱え込むより身近な人間に寄り添うことで、以外な解決策が生まれるかもしれません。

興味ない仕事を継続するべきか見極める方法

興味のない仕事をこのまま継続するべきか、未来を予想できれば簡単ですがそうはいきません。

後にやめなければよかったと後悔しないように、見極めるポイントが重要です。

メリット&デメリットから相殺して判断する

上記の仕事を続けるメリット&デメリットから、自分自身でデメリットの方が多いと感じるならば転職するべき。まだ続けてみようと思うのであれば継続しましょう。

続けることでマイナスが大きくなるのであれば続けるべきではありません。相殺し計算することで見極めの良い判断材料になります。

最低1年できれば2年はやってみるべき

入社後1年未満であれば継続するべきです。経験が浅く指示を受け遂行するだけの毎日では興味がないと感じることも多いです。ある程度経験を得た段階で、今度は自発的に仕事をしていくと仕事が楽しいと感じることも。

自分で試行錯誤しながら仕事に取り組めるようになれば、興味がないと感じていたことすら忘れているかもしれません。

またできれば2年続けた方が、ある程度の知識やスキルを身につけることができます。転職する際も経歴が荒いと不利になるのである程度の勤務年数は必要です。

お金のためと割り切ることができるか

転職することで現在の収入を上回ることができるか、と言われれば年齢にもよりますが確実に上回るとは言い切れません。

仕事を変えるということはヘッドハンティングの引き抜きなどではない限り、また1からのスタートになります。転職するなら収入が下がると思っておいた方がいいので、お金のためにだけ働くと割り切ることができれば継続した方が無難です。

プライベートで趣味や楽しみがあれば、割り切ることも可能と言う人も増えると思います。

仕事の良いところに目がいくかどうか

仕事に興味がない時は、会社や仕事の不満や悩みばかりに目が行ってしまうものです。

仕事の嫌なところばかり見てしまうと、次の仕事先でも同じような思いになることもあります。

大事なのは仕事先で良いところを見つけること。普段の目線から少しずらして、会社の良いところを見つける努力をしてみましょう。

会社の良いところを見つけようとしている段階で、悪いところばかり露見するようであれば、その会社は自分にはあっていないのかもしれません。その場合は仕事を変えると行った手段が必要です。

現職場で自分の目標を見つけられるか

今の職場で自分はこうなりたい、こういう仕事をしたいという目標があるのか、それを叶えることができるのか。これが一番重要といっても過言ではありません。

人生で後悔しないために、自分のやりたいことなりたい人物像の目標は持っておいた方が良いですそれを見つけることができないと、仕事に興味がないと感じてしまいます。

現時点で目標を持っていなくても、今の職場で目標を仮に設定して見て、自分自身で目指したいと思うのであれば継続して働くべきです。

仮にでも目標を設定できないのであれば、仕事を変えるかどうか考えた方がいいかもしれません。

職場の人間関係も判断材料の一つ

興味がない仕事でも職場の人間関係が良ければ、よほどのことがない限り仕事は継続した方がいいと言えます。

人生の大半を過ごす職場で、人間関係が悪いと毎日ストレスがたまり、仕事に興味がないどころの話ではなくなってきます。

毎日過ごす職場で人間関係が良く苦痛を感じないのであれば、興味のない仕事でも思い切って続けてみるのも間違いではないのかもしれません。

The following two tabs change content below.
兵庫県出身の大阪育ち→バリバリの関西人です! 【経歴】飲食店経営/マネージャー/コンサルタント/営業/人材紹介業 培った経験を生かして、webメディアの運営・記事を執筆してます。

アドセンス 記事下



-お仕事応援〜Work support, 仕事の教養本〜Education book
-,

Copyright© m-job エムジョブ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.