m-job エムジョブ

【仕事の悩み&気になる仕事】についてまとめるメディア。

『仕事ができない上司』が“必要不可欠”な理由って?

投稿日:

正直いって邪魔!できない上司

『仕事ができない上司』にあたったことはありますか?だいたいどの企業にも一人や二人いるものです。上司が仕事ができないと、部下である自分はイライラが募るばかり…

しかしながら『仕事ができない上司』は企業にとって必要不可欠であるということも同時に理解しないといけません。

できない上司の特徴って?

仕事ができない上司の一般的な特徴ってどのようなものがあるでしょうか?まずは特徴についてまとめてみます。

問題が起こっても率先して行動しない

基本的に問題が起こっても、上司自らが判断できません。問題を投げやりにし部下に押し付け、自分はのほほーんとしているのができない上司の特徴の1つです。

問題が起こったとしても解決できる能力が本人にはないのです。尚且つ自分自身のプライドが高いと「この問題は自分ではどうにもできない」と部下に伝えることができません。

そのため問題解決に率先して動くことができず、頼りない上司と感じてしまいます。

残業せず帰宅。仕事を部下に押し付ける

できない上司は部下に仕事を押し付けます。もっと言うならば、部下が仕事を押し付けられたと感じさせてしまいます。

言葉の言い回しが下手くそであったり、部下から慕われていないので「仕事を押し付けて帰りやがって…」と部下に感じさせてしまうのができない上司の特徴。

残業することは正しいとは言いませんが、部下のことを考えれず自分本意で行動してしまうのがダメな上司と言えます。

部下を叱らずに怒る

部下を頭ごなしに怒ってしまうのもできない上司の特徴です。仕事のミスや部下の教育のために叱るのではなく、理不尽な理由で怒ることが目立ちます。

自分の機嫌でものを言ってしまうできない上司がやってしまう代表的な項目です。部下のミスは上司のミスでもありますが、それを部下が100%悪いと決めつける人もいます。

上層部へのごますりがうまい

できない上司がなぜ自分の上に立っているのか?それは上司へのごますりが上手い人が多い為。上の人間に取り入るのが上手く気に入られ昇進しているパターン。

会社のやり方や評価制度にも問題はありますが、日本の企業では割と多いです。

部下の成功を横取りする

部下が行った企画が成功したり、部下の活躍でその企業が良い方向に向かったなど、本来部下が褒められるべきところを上司が横取りすることも少なくはありません。

ミスは部下に押し付け、いいところは自分が…という行動をするのもできない上司の特徴です。

上司自身本心ではできないとわかっている

『できない上司』はほとんどの場合自分で仕事ができないとわかっています。虚勢を張っていたり、部下に弱みを見せたくないという思いからそう思えない態度や行動をとったりしていますが、実は自分自身で悩んでいたりするものです。

できないとわかっているから仕事を部下にふり、問題を解決できないから丸投げにしてしまいます。自分で仕事ができるよう努力を積み重ねたが結果できなかった上司も。

こいつできなくてイライラする…と思っていても、日に日に関係が太くなっていけば飲みの席でふと上司から打ち明けられることも少なくありません。

できない上司の部下の成長は凄まじい

『できる上司の部下』と『できない上司の部下』と比べてみると、業種にもよりますが『できない上司の部下』の方が仕事の成長が早いです。なぜなら仕事量が全然違うため。

その企業で10年後どちらが仕事の能力が高いかを比べると、断然『できない上司の部下』です。メンタル面も強く育つので会社目線で話すのであれば、できない上司は必要不可欠であるといっても過言ではありません。

できない上司を踏み台にステップアップ

できない上司の下で働くことは思っているよりもキツイものがあります。しかし長い目で見たときに、自分自身の成長の為と割り切ることができるのであれば、『できない上司』の部下であることを誇りに思いましょう。

自分自身のキャリア形成には『できない上司』は必要です。反面教師とはいいますが、確実に自分自身の糧になります。未来の為に根性で日々を乗り切ってみるのも一つの手です。

できない上司を味方につける

会社に出勤するということは、少なくとも家族と同じ時間を会社で過ごすことになります。その為社内に味方が多いと心強いもの。

『できない上司』を嫌うよりも味方につけておく方がメリットは多いです。この上司の下は嫌だという気持ちではなく、どうすればこの上司と上手くやっていけるかと考えをシフトしてみましょう。

上司との信頼関係が取れてくれば、『できない上司』でも仕事はやりやすくなるものです。自分自身が無理しすぎない程度に上司と同調、コミュニケーションをとることも大切かと思います。

それでもやっぱ無理。そんな時は?

それでも『できない上司』とはやっていけない。そう思うのであれば上司のその上に相談してみる。あるいはいっその事、転職も視野に考えましょう。

上司のそのまた上に相談することで、上司が改善されることは稀です。なぜなら『できない上司』は上司に気に入られて出世している場合が多いから。その上に相談したところで、自分より関係性が取れてることも多く、悪循環になりかねません。

自分がその企業で一生勤務するという強い気持ちが無いのであれば、転職サイトに登録し仕事先を変えた方が自分の為になります。転職決定数NO.1リクナビNEXTは転職求人数も多く一番おすすめのサイトです。

The following two tabs change content below.
兵庫県出身の大阪育ち→バリバリの関西人です! 【経歴】飲食店経営/マネージャー/コンサルタント/営業/人材紹介業 培った経験を生かして、webメディアの運営・記事を執筆してます。

アドセンス 記事下



-お仕事応援〜Work support, 仕事の教養本〜Education book
-, ,

Copyright© m-job エムジョブ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.